こんにちは。コーシー(@C_aptainTokyo)です。

そこで今回は、ひげ脱毛に行ってきました!
まだ一度目で、施術が完了したわけではないですが感想などを書いておきます。
すべての施術完了後、再度完全版を記事にしたいと思います。
今回は湘南美容クリニックに行ってきました!
下記は1セット目(6回コース)完了後の記事です。
目次
湘南美容クリニックを選んだ理由

同業他社で有名な場所で、ゴリラクリニックというところがあります。
ゴリラクリニックは、男性専門のクリニックで安心。
6回の施術後は、3年間の間は1回100円で施術ができます。
ゴリラクリニックと湘南美容クリニックと迷いましたが、最終的には湘南美容クリニックを選びました。
理由は下記になります。
【湘南美容クリニックを選んだ理由】
価格が安い
まずは価格面です。
どちらも6回コースの値段です。
単純に湘南美容クリニックの方が安いですね。
ゴリラクリニックの場合は、7回目から100円で受けられるので、そこまで考慮して考えました。
ひげ脱毛は、基本的には完了まで10回程度は通う必要があります。
そう考えると、6回コース×2回で考えました。
それでも、湘南美容クリニックの方が安いですね。
価格が安いというのは、まず魅力的でした。
通いやすい
湘南美容クリニックの方が通いやすかったというのも、選んだ理由です。
ゴリラクリニックは、東京に5店舗。
湘南美容クリニックは、東京に約20店舗あります。
通いやすいというのは、選ぶ上で重要かなと思います。
これは各個人の都合でも変わってくると思いますので、店舗の場所を調べてみてください。
土日でも施術を受けられる
また、ゴリラクリニックの場合、上でご紹介した価格では、平日の施術のみになります。
土日でも施術を受けたい場合は、追加で料金がかかります。
湘南美容クリニックでは、値段は変わらずに土日でも施術を受けることができます。
忙しいサラリーマンの方ですと、土日に施術が受けられないというのは、日程的にきついと思います。
これらの理由から、今回は湘南美容クリニックを選びました。
ゴリラクリニックは、男性専門なので安心という意見もありましたが、今回通ってみて、湘南美容クリニックは男性の方もかなり多かったです。
それほど気になることではないと思いました。
ただし、7回目以降は100円だったり、ゴリラクリニックにもかなり魅力は感じました。
特に、平日も通えるという方であれば、ゴリラクリニックでも良いと思います!

実際の施術までの流れ

〜当日〜
①Webで予約
まずはWebで日程の予約をします。
ここで、若干のトラブル。
直近の日程を指定しすぎたせいか、日程を変更してくださいと連絡がきました。
もう一度変更して予約しても、日程を変更してくださいとのご連絡。
Web上では、空いている日程が確認できないので不便でした。
電話の方が確実かな、という気がします。
②予約確定
予約確定はメールで返ってきます。
③Web問診票記入
予約確定のメールに、Web問診票のリンクがあります。
そこで問診票を二種類記載していきます。
④受付
ここからは当日です。
まずは受付に行きます。
診察券を提示するように言われるので、初めてと伝え、診察券を作ります。
受付後は、若干の待ち時間があります。
⑤動画視聴
受付後の待ち時間の間に、ひげ脱毛に関する動画を視聴します。
湘南美容クリニック品川院では、WiFiに接続すると、トップページからすぐに動画に飛べました。
動画は、3分半程度です。
ひげ脱毛の仕組みや流れがよく分かるので、しっかり見ておきましょう。
⑥看護師さんの説明
動画視聴後、個室に呼ばれます。
そこでまずは、看護師さんからひげ脱毛に関する説明があります。
動画と重複する内容がほとんどでした。
質問があればここで聞いておきましょう。
⑦先生の診断
先生が肌の状態をチェックしに来ます。
日焼けなどで、施術できないこともあるみたいです。
チェック自体は一瞬で終わります。
⑧カウンセリング
ひげ脱毛に関することから、料金・コースなど、カウンセリングがあります。
そこで実際にひげ脱毛を申し込み、料金を支払います。
私は当初、口髭と顎のみの6回コースを選ぶ予定でした。
しかしカウンセリングを進め、頬ともみあげまでやってしまえば、ひげ剃りが不要になること。
頬の毛を剃るのなら結局手間がかかる。
これらのこともあり、6回3万円のコースに頬ともみあげを追加して、6回6万円のコースにしました。
この辺りは、個人差もあるので一概には言えませんが、せっかくひげ脱毛をするのであれば、すべてやってしまえばいいと思います。
私自身、頬やもみあげは濃い方ではありませんが、中途半端になるのも嫌だったのでお願いすることに。
事前によく、プランについては検討されると良いと思います。
コースが決定すると、その場でお金を支払います。
今回は、クレジットカードで支払いました。
⑨施術
そしてカウンセリングが終わると、いよいよ施術です。
施術はベッドの上で行われます。
施術を行うのは、看護師さんでした。
ベッドに寝たあと、温かいジェルを塗られ、ゴーグルのようなもので目を覆います。
そしてレーザー脱毛です。
痛いときもありますが、少しチクッとするだけで、耐えられないことはありません。
看護師さんが言うには、ひげの濃い場所は痛みやすいそうです。
実際、何度か顔を歪めてしまうような痛みもありました。
一瞬のことなので、少し我慢すれば問題ありません。
施術自体は、5分足らずでお終いです。
一通り施術が完了すると、ジェルを塗られ終了です。
次回の予約を受付で行って帰宅となります。
施術の感想
施術の感想としては、施術自体は一瞬で終わってしまったので、あっという間だったなと感じました。
施術中は、多少は痛みもありますが、耐えられないものではないです。
痛み自体も、一瞬なので怖くはありません。
熱いと感じることもしばしばでしたが、特に不快感はなく施術は終わりました。
施術後も、赤みや腫れ、痒みなど特にありません。
乾燥させるとよくないそうなので、家に帰ってから化粧水を塗りましたが、他は特別なことはしませんでした。
湘南美容クリニックの料金・プランは?
湘南美容クリニックの料金プランをご紹介します。
※2019年2月時点。詳細は公式サイトをご確認ください。
ヒゲ3部位(口上髭・顎・顎下)
もみあげ周囲・頬
首
※価格すべて税込みです。
おすすめは、6回コースです。
ひげ脱毛は、完全に脱毛が完了するまでに10回程度は必要になるそうです。
それを考えると、1回や3回は選ばなくて良いと思います。
また、とりあえずひげ剃り不要になるまで脱毛したいという場合は、口髭あごひげに加えて、頬ともみあげを追加すると良いと思います。
首が気になる方は首までですね。
せっかく脱毛を行うのであれば、完全に施術してしまいましょう。
一部を残したい場合などは、ゴリラクリニックの方が良いと思います。
そのようなコースがありますので、参照してみてください。
今後の流れ
今回は、1度目のひげ脱毛の施術を行いました。
今後は、とりあえず残り5回です。
1回の施術後、1ヶ月ほど間を空けてから次の施術を行うことになります。
6回終了後、まだ効果が薄い場合は、再度6回コースに申し込む予定です。
それは、ひとまず6回完了してから考えます。

下記は6回コース完了後の記事です。
動画での感想
※院内は撮影禁止でした。
動画でもひげ脱毛について、感想を話しているので参照してみてください。
院内は撮影禁止でしたので、施術中の映像はございません。
予めご了承ください。
いかがでしたでしょうか。
今回はひげ脱毛の感想でした。
