こんにちは。ゾゾのブラ(@C_aptainTokyo)です。

会社を辞めるかどうか迷っている方はいませんか?
迷う気持ちはわかります。
だってどっちが正解かなんて辞めるまでわからないですから。
なので後悔しない選択をするためにも、これから挙げていく特徴に当てはまる方は今一度考えてみた方が良いかもしれません。

目次
会社を辞めない方が良い人の特徴1:目標がない人
会社を辞めた後になにをしたいのか目標がない人は辞めない方が良いです。
中にはしばらくゆっくりしたいと考えている方もいるかもしれませんが、1週間もゆっくりすれば、目標のない限りすることはなくなります。
会社を辞めるというのは覚悟がいることです。
きついからとか働きたくないからとかいう理由で辞めるには、会社というのは惜しい場所です。
だって嫌でも働いていればお金は貰えるし、週に2日は休めるじゃないですか。目標もないのに時間があったって持て余すだけです。
それなら目標を見つけるまで会社で腕を磨いて貯金を貯めた方が良いと思います。
それから会社を辞めると何もない日々が始まります。
たぶんそのような時間って人生で初めてだと思うんです。
今まではずっと学校に通って、それで社会人になって働いて。
夏休みにも終わりはありましたよね。
でも会社を辞めた先の時間は終わりはないですよ。
だってなにも始まっていませんから。
なにかをスタートできるのは自分の目標があってこそです。
会社を辞めない方が良い人の特徴2:特別なスキルがない人
会社に勤めていれば、それなりになにかスキルが習得できているはずです。
そのスキルはあなた自身を助けます。
ですがそのスキルがないという方は会社は辞めない方が良いかもしれません。
私はIT業界でしたのでプログラミングがそこそこできます。それだけでも大きな武器だと感じています。
それから会社員であるうちに、副業としてライティングの勉強やハンドメイドの物販をしてきました。
その2つもスキルです。今はそれなりの稼ぎになっています。
あなたにはそういうスキルがありますか?
会社に居続けることは必ずスキル習得につながります。
なにも得られないという場合は、あなたが本気で仕事に取り組んでいないからかもしれません。
それに会社員でいながらも勉強したり副業したり自分の腕を磨けるはずです。
辞めてからやればいいやでは思ったようにできないときに痛い目をみます。
自分には戦えるスキルがあるのか、じっくり考えてみてください。

会社を辞めない方が良い人の特徴3:自信がない人
いくらスキルがあっても自信がない方は辞めない方が良いです。
会社員を辞めて自分の人生を一人で背負って生きていくというのは、信じられないほどプレッシャーになります。
辞める前の根拠のない自身さえ持てないようでしたら、辞めた後の人生が不安で仕方ないと思います。
辞めても大丈夫だと自分に自信を持てるまで待った方がいいのではないでしょうか?
辞めた後というのは守ってくれるものがなくなります。
自分で自分の人生を決定していかないといけないのです。
会社員は楽ですよ。
辛い仕事があったって続けていれば生きていけますから。
それを捨てて辞めようというのに自信がなくて大丈夫ですか?
自信はある。大丈夫!という人でないと先行き不安です。

会社を辞めない方が良い人の特徴4:1人で頑張れない人
会社を辞めるといったら周りの友人たちは応援してくれますか?


でもなにもしてくれません。
当たり前ですよね。
結局は自分が頑張るしかないんです。
他のみんなが会社で仕事をしている平日昼間、一人で黙々と頑張れますか?
会社はいいですよ。同僚と顔を合わせて仕事ができますから。
顔を見たくもないという人もいるかもしれませんけど、1人ではそんなことすら考えることができません。
そうするとどうなるか。
思考がとまらなくなります。
私の場合は何をしないといけないのか、将来はどうなりたいのか、このままでいいのか。
毎日毎日考えています。
1人で毎日家に籠ってパソコンを叩き続けています。
気分転換にカフェや図書館に行ってもやることは同じです。
たまに誰かと会っても、また明日は家でパソコンを叩いています。
フリーランスとは1人で生きていくことなのかもしれません。
もちろん会社を辞めて転職する方や留学する方もいて一概には言えないですが、最後は自分1人で頑張ることが必要な立場になるということです。
会社を辞めない方が良い人の特徴5:甘く考えている人
自信を持たないといけないと言いましたが、甘く考えている人は辞めない方がいいです。
会社を辞めるということは世間から見てマイナスな印象を持たれてしまいます。

そんなの周りの人には関係ありません。
あなたは会社を辞めた人間というそれだけが残ります。
社会は会社員でない人間には優しくありません。
クレジットカードや家の審査に落ちます。
銀行はローンを組んでくれません。
アンケートの職業欄には”その他”や”無職”と書きます。
無職が生きていくのは簡単ではないんです。
甘く考えていませんか?
覚悟はできていますか?
覚悟ができていない方は辞めない方がいいです。会社の方がよほど居心地はいいはずです。

いかがでしたか。
私なりの意見を述べましたがこの特徴に当てはまる人はもう一度じっくり考えてみてください。
それでも会社を辞めたいという方。
応援します。
勇気と覚悟をもって一歩を踏み出してみてください。
きっとより良い未来が待っているはずですよ。
今回はこれまで。