こんにちは。キャプテンTOKYO(@C_aptainTokyo)です。

夢があって会社を退職しましたが今は生きていくので精一杯という感じですね。
なので今回は夢や目標の話ではなく、具体的に今後どのように生きていくのかを記事にしてみたいと思います。

これです。
私はたぶん新卒2年にしては貯金をしていた方だと思いますが、海外に短期留学したり、引っ越したり、また海外に行ったりと好き勝手にお金を使いましたので、なんだかんだで貯金もピンチになりそうです(笑)
何も収入がなしで生きていくことができるとしたら、あと3ヶ月くらいかなと思います。
なのでこれからの3ヶ月でお金を稼ぐ準備をします。
現状のお金を稼ぐ手段としては下記です。
この3本立てです。
しかしこれらに共通して言えることは

ということです。
単発で仕事をして頑張って収入を得ても、また働いて収入を得るの繰り返し。
莫大に稼げるのであればそれでも問題ないのでしょうが、私の場合はサラリーマン時代の給料と大して変わりません。
それなら安定して給料がもらえるサラリーマンの方がよっぽどいいです。
精神的にも経済的にも安定します。

それはやはりブログです。
ブログの収益化を目指していきたい。
ブログで多少でも稼ぐことができれば、フリーランスである私はその分の労働を減らしたり、別のことに回すことができます。
決まった時間働かないといけないサラリーマンとはここが大きな違いですね。
時間をつくることができれば、夢に向けての準備により時間が割けたり、他のお金稼ぎの手段を試せたり、勉強時間に充てられたりできるでしょう。

またブログ以外ですが3月にある新人賞に向けて小説を完成させます。
小説はお金にならないかもしれませんが、本を出版するのが夢なのでやります。
夢を否定するような生き方はしたくないので。
以前、別の賞に作品を出したことがありますが2次選考で落ちました。

忙しい、無茶苦茶なやつだなと思われるかもしれませんが、お笑い事務所のオーディションも受けます。
正直に申し上げるとお笑いの養成所に通うことも考えましたが、旅行のしすぎで資金難です(笑)
ですがオーディションが駄目だったら来年4月からの養成所に入ろうかとも思っています。
お笑いに関しては、全国規模の大会に3度出場したことがあります。

とにかく、それまでにブログを収益化させる必要はあります。
現在の比率として
くらいなのでそれをこれからは
くらいでやっていきたいと思っています。
とにかくブログの収益化が最優先です。
これからが勝負だと思っています。

なぜそんなに色々なことに手を出さないといけないのかというと、やはりまずはお金の問題があります。
お金がなければ生きていけません。
それから、自分に何ができるのか、自分が何をやりたいのかまだわかっていないということもあります。
会社員時代はIT業界でプログラミングをしていました。その技術を活かして今も仕事をすることがあります。
しかしこれは自分のできることであって、自分のやりたいことではないと思っています。
小説を書いたりお笑いの大会にでたりしていますが、結果を残せませんでした。
これはやりたいことでしたが、できることではありませんでした。

様々なことに挑戦していけば、自分のできること・やりたいことが見つかるのかなと思っています。
そのためにはとにかく勉強して行動し、挑戦を繰り返す。
これしかないかなと思っています。







以上が、会社を辞めてこれから取り組んでいきたいことでした。
まずはブログの収益化ですね。
月に1円稼げれば、毎月1円分の時間を得ることができます。
気合い入れて頑張ります。
頑張りましょう。



小説やお笑いなど、ブログ以外のこと関してもこのブログで良い報告ができればと思います。
今回はここまで。